博士・ポスドク多様なキャリア一挙講演
司会 兼松泰男(先端科学イノベーションセンターVBL部門 教授)
第1部 =博士のキャリア・現在とこれから=
座長 福崎英一郎(大阪大学工学研究科 助教授)
13:05〜13:50
「博士のキャリア -アメリカの現在、日本のこれから、日米徹底比較-
〜アメリカでのバイオベンチャー設立・起業談〜」
キャリアモデル(1)・バイオベンチャー経営者
桝本博之氏 (B-Bridge International,Inc. CEO&President/COO)
13:50〜14:25
キャリアモデル(2)・バイオベンチャー開発責任者
中島俊洋氏 (ジェノミディア株式会社 取締役CTO)
14:25〜15:00
キャリアモデル(3)・技術コーディネータ
坂田恒昭氏 (大阪大学サイバーメディアセンター 客員教授)
第2部 =研究開発資金調達制度、活用方法、評価ポイントについて=
15:20〜15:55
キャリアモデル(4)・技術評価専門家
西村伸氏 ((独)科学技術振興機構 科学技術振興調整費研究領域主管)
15:55〜16:30
キャリアモデル(5)・キャピタリスト
鵜飼康史氏 (日本ベンチャーキャピタル株式会社 課長)
第3部 =双方向テーブルディスカッション=
16:30〜18:00
6つのテーブルに分かれて講師を囲んで双方向ディスカッションの場を設けます。
18:00
閉会
「青い銀杏の会」第2回大会&懇親会 【会員様限定:参加費懇親会費込5000円】
18:00〜
|